仮想通貨取引所は複数登録しておくことでサイトトラブル等の際にリスク分散できます。
さらに、取引所間の価格差を利用したアービトラージ(サヤ取り)取引も可能です。
また、サイトによって取り扱う仮想通貨の種類も違うので、網羅するためにも有利になります。
ビットバンク

リップル(XRP)を購入する場合はビットバンクがおすすめです。
株式やFXと同じように「板取引」ができるので購入・売却が簡単です。
また、取引手数料もかからないため買値と売値の差(スプレッド)が少なくなっています。
ビットフライヤー

日本最大の仮想通貨取引所。
話題のモナコインを取り扱っていて、アプリも使いやすいです。
Zaif

取引手数料マイナス0.01%。
ビットコイン積立機能で低リスクでの運用が可能です。
空売りが可能で急落を狙っての取引もできます。
11種類のトークンが購入可能でリスク分散にも有利。
QUOINEX

取り扱い仮想通貨数日本一を目指していると明言している通り、どんどん成長していて将来性抜群。
独自トークン「QASH」の評価も高く注目されている。
BINANCE(バイナンス)

世界最大級の仮想通貨取引所。
ビットコインはじめリップル(XRP)等の仮想通貨の送金に対応しています。
メジャーマイナーコイン含む100種類の仮想通貨の売買が可能なので、日本の取引所での取引に慣れたらチャレンジしてみては、